CSR
CSR活動
将来への取り組み
今後注力していく分野

シンニッタングループは、さらにモノづくり力を磨き、技術革新に挑戦していきます。
そして、21世紀の世界・日本が直面する社会課題のうち、主に以下の4つの分野を重点分野と捉え、新しい価値を創造、社会に貢献することにより、持続的・中長期的な企業価値向上の実現を目指します。
-
カーボンニュートラルへの貢献
- EV、HV向け部品への取組強化(モーターシャフト等)
- 再生可能エネルギー分野を支える部品への取組強化
(風力発電等) - 循環型経済、3R(Reuse、Reduce、Recycle)分野への貢献
- 環境にやさしい工場の追求
-
日本の国土強靭化への貢献
- 地震台風災害が避けられない国における「耐震・制震・災害復旧」を支える資材への鍛造品での貢献
- 既存インフラ(道路・橋梁・ビル等)の「維持・補修」「解体」工事においての迅速性や安全性に対する鉄での貢献
-
省力化、省人化が不可避な「工場」や「物流分野」への貢献
- 多様化、高度化が進むロボット業界を支える部品面でのさらなる貢献
- 省人化工場でのパレット活用による生産性向上
- パレット活用による物流効率化と担い手の負担軽減
-
アジアの均衡ある発展・成長への貢献
- タイ現法SMTの実績を活用したASEAN諸国の21世紀型モータリゼーションへの貢献
- シンニッタングループのスキル及びノウハウのアジア諸国への応用展開
- 技能実習生に加え、アジア人材の多面的登用による、グループ活性化
シンニッタン太陽光発電
-
売電用
-
-
-
-
自家発電用(PPA ※電力購入契約)
-
これまでの活動
-
ゴミゼロの日清掃活動
-
海岸清掃
-
-
-
contact
お問い合わせ
ご相談・お見積もり依頼は
こちらからお問い合わせください。
こちらからお問い合わせください。